▲ TOP

同窓会の一日

午前10時半、高校の正門前に新美康夫君と伊崎雅子さんが待っていてくれました。平野恭子さんも出雲からやって来ました。雨がざっと降ってきたかと思えば、カッと日差しが照りつけるという変な天気でした。テントで生徒達が受付をしており、名前を書き、卒業生なのか、一般客か、保護者か、などと○をつけるようになっていました。案内の他に傘袋や靴入れの袋もくれました。「ロミオとジュリエットをやってますから見に来てくださ~い」と叫ぶ男の子や、自分たちの出し物をアピールする子達を横目に、誰も行かないような体育館の横を進んでいきました。ああ、懐かしい。ここでいつもトレーニングしていたなあ。クラブハウスの汚さも昔のまま。プールと体育館に挟まれた、鉄骨の柱と屋根しかなかった昔の弓道場の場所には倉庫が建っていた。プールとの間にあった狭い通り道はなくなってしまい、歩くところもない。矢が飛んでいた草地には水のタンク。プールのすぐ北側にあった草地で、私たちは巻きわらで練習したものだったけど、そこには新たな武道場が建っていた。そのすぐ北側は、昔はテニスコートだったけど、グランドの続きになっていた。

クラブハウスを見てみる。ボロボロですなあ。昔のままだもんね。各部屋の扉は古いためそれぞれあちこちに板が打ち付けてあって、違う鍵がつけてある。夏休みに合宿した部屋もなんだかどこかのクラブの物置?かな、もう合宿なんてしてないね、きっと。雨樋の壊れた部分に焼酎のペットボトルが4個つないでつけてあるのには驚いた。さすがSSHじゃのう。

その後、旧武道場の前を通り、昔の定時制のあった方へ。北西部分にテニスコートやハンドボールコートや一番はじっこに弓道場ができていました。あらー、ここなのね。今度はちゃんと建物を建ててくれてあるのね。的も置いてあった。懐かしい。満足しました。

校舎の中は入らず、中庭を抜けてぐるりと北側を歩き、池や柊陵会館(昔女子が創作ダンスしたとこ)の方を歩いて、半高見学終了。卒業アルバムと比べたら、ロータリーのソテツがすごく立派に育っていたよ。弓道部でもないのに付き合ってくれた康夫君、ありがとう。

それから、歩いて赤レンガに行きました。伊崎さんの受付グッズをコインロッカーに置いて、紺屋海道へ。なぜか、すごくいい天気になり、日差しが暑い暑い。半田に住んでた平野さんや伊崎さんや康夫君は「ここをよく通った」「ここは誰々の家だった」などと懐かしそうでした。歩くと車では感じられない趣があっていいものです。そんなに時間もかからずミツカンの前に到着。魚太郎蔵のまちのカフェでゆっくり昼をいただきました。だからちょうどいい時間にミツカンミュージアムMIMに行けました。外に新美徹君が待っていてくれました。近藤桂子さんも合流。中には同級生達がいました。懐かしい。ここはテレビではよく紹介されていたのを見たけど、実際には初めて入りました。ほお、さすがミツカンですなあ。試飲おいしかった。「す」の文字になるフォトスポットでもちろん写真を撮りました。売店で買いたくなったけど、重いから我慢した。

幹事の仕事がある伊崎さんや近藤さんは先に赤レンガへ。康夫君と平野さんと山田麻友美さんと一緒に再び紺屋海道を歩きました。半六庭園も少しだけ見ました。そして赤レンガ到着。

同窓会。深谷先生がお元気でいらっしゃったのには驚きました。男子が「まりちゃん」と言ってた生物の間瀬先生、加藤貞夫先生、神野先生、鈴木淳次先生や出川先生、もちろん元気な那須先生など恩師も来てくださいました。

弓道部の日比孝典君や沢木篤君、安田邦彦君、冨田洋子さんにも会えて、伊崎、近藤、平野、橘も入り、弓道部員で写真を撮ってもらいました。「何組だった奴集まれ~」などと声もかかり、ああそうだったかと忘れそうな顔を見回しました。何人かとお話ができ、嬉しかったです。「同窓会に行っても、話をする人があまりいないなあ。そんなに友達がいたわけじゃないし。」と思ったと言う人もいました。わかる、私も元気がないときはそう思いました。だけど、参加したら、そんなにすごく親しくはなくても記憶の中にいた人たちが話しかけてくれます。「たしか、クラスが一緒だったよね」とか「誰々とよくいたよね」とか「あいつがこんなことしてたことがあったね」とか「何部だった?」とか。だから参加する勇気がなかった人は次回来てね。会いたいもん。

8時半に終了し、住吉町の駅に歩いて行きました。駅に那須先生や何人かの同級生がいました。9時過ぎという、健全な時間に帰宅できました。

やはり、この歳になると、「老・病・死」の問題が大きくなってきて、少し寂しく悲しい思いもしましたが、同窓会でおしゃべりできてよかったです。幹事の皆さん、本当にいろいろありがとう。 Tachibana

“同窓会の一日” への4件のフィードバック

  1. IZA より:

    To Tachibana
    1日本当にありがとう。すてきな思い出になりました。
    40年ぶりの半高では、高校生に戻り、
    半高→Mimは、康夫君とひらめのガイドで元弓道部女子珍道中。(近ちゃん、急用で残念でした。) 橘のHP投稿が参考になり、楽しかった…。
    Mimもよかったし、赤レンガでは、懐かしい先生や皆さんとあっという間のひとときでした。
    また、お会いできることを楽しみにしてます。
    お元気で。

    幹事の皆様
    この度、幹事の大変さがよくわかりました。
    いつもありがとうございます。
    今後ともよろしくお願いします。

  2. Tachibana より:

    ありがとうね。幹事、お疲れ様でした。

  3. 和巳 より:

    スタッフの独り言です。

    参加された皆様楽しんでいただけたでしょうか?

    司会と言う大役をさせていただき、拙い司会でご不満な点が多々あったとは思いますが、

    スタッフ一同 来ていただいた同級生に必ず楽しんでいただけると信じて全員で一丸となって準備を行ってきました。

    確かに一個人としては同窓会に参加する・・・と言うよりは準備をする・・・ことのほうが多かったのも事実です。

    当日開演してからは飲まず食わずで裏方の仕事をしていただいたかたを何人も見ました。

    でもスタッフ全員が同級生の喜ぶ顔を見たくて好んで幹事の仕事をしていたんだと私は思っています。

    また5年後もこのメンバーは進んで幹事をするんだろうなぁ~と思っている今日この頃です。

    同窓会の打ち上げと記念写真の発送準備を11月17日(土)15時からクラシティで行う事が本日決まりました。

    スタッフのみなさんは勿論のこと、スタッフじゃなかったかたも参加可能という事です。

    今のスタッフの決まり事で自慢できる事は打ち上げをお含め、終了後の飲食の全てが会費制である事・・・

    一切30回生の口座からはお金を使いません。これは15周年の時からの決まり事なんです。

    最後に手伝ってみようかなぁ~と思っているかたは、11月17日にお集まりください。(終了後の食事会は勿論会費制ですが・・・)

    詳細は、後日 H.P、M.Lでご案内できると思います。

    宜しくお願い致します。

  4. ヒラメ より:

    同窓会で楽しいひと時を過ごすことができました。短い時間でたくさんの人と話すことができたわけではありませんが、みんなの笑顔を見ていて、私はとても幸せな時間をもらっているんじゃないかなと思いました。
    半田高校、紺屋街道の往復は懐かしくて話していたらあっと言う間でした。新見君、雅子、タチバナ、山田さんありがとう。みんなのいろんな思い出を聞けて楽しかったです。
    ミツカンミュージアムも大きな船に感動しましたし、‘’す’’は美味しかったです。コンちゃん重い酢を運んでもらってごめんなさい、ありがとう。
    今飲んでますよ~。マンゴー酢とてもおいしいです!ミツカンミュージアムに行けてよかったです。
    あっ、マンゴー酢はミュージアムに入らなくても入口の売店でも買えますよ~(^^)

    お世話になった同級生の皆さん、毎回、とても大変だと思います。いつも、ありがとうございます。

    出雲に帰って見るとヨトウムシが大切な花苗をサクサク食べていて、スタッフみんなで退治しないといけなくて(大きいサイズのは農薬の効果は無いので)も、そんなに焦らず、これも私の一コマで、元気で働けるのはやっぱり幸せです。
    こんなふうに考えたのはみんなに会えたおかげかなと思います(^^)
    また、お会いできるのを楽しみにしております。皆さんお元気で!

コメントを残す